「病院に行きたいけれど、バスが出ていない」「薬をもらいに行くのが大変」「重い荷物の買い物がつらい」「家族や近所の人に送迎をお願いしているけど、都合を合わせるのが難しい」
うるま市では、地形や生活圏の広がり(市街地/島しょ部/郊外)ゆえに、”ちょっとした移動”が壁になる瞬間が多くあります。私たちちゅらハートは、その”移動のハードル”を下げるために、介護保険外の送迎サービスを柱に、院内付き添い・買い物同行・用事の付き添いまでトータルに支援しています。
なぜ、うるま市に送迎サービスが必要なのか
- 生活圏が広い
うるま市は市街エリアと島しょ部が道でつながり、日常の行き来に距離が出やすい地域です。バスや家族の車だけに頼ると、時間の制約・待ち時間の不安が大きくなります。 - “介護未満”の困りごとが取り残されやすい
介護保険では対象外になりやすい、通院時の移動・院内の付添い・買い物の荷運びなど、生活を維持するために必要なのに「自力では負担」という場面が実は多い。 - 天候・体調の影響を受けやすい
強風・スコール・酷暑の日は、移動の危険や体力消耗が一気に増します。予定していた用事を延期・中止せざるを得ないことも。 - 家族の負担の見えづらさ
「仕事の時間を調整して送迎する」「病院の呼び出しに合わせて動く」など、ご家族側の目に見えない負担が積み重なりがちです。
こんな方におすすめです(利用シーン別)
- 通院
受付~薬局まで院内付き添い。書類・会計のサポートや、呼び出しへの同伴で不安と迷いを軽減。 - 買い物
まとめ買い・重い荷物・複数店舗のはしごなどを同行/代行。自宅まで運び入れ、収納の一手間までお任せください。 - 役所・銀行・各種手続き
書類の持参や順番待ちを付き添い。必要に応じてご家族への報告も行います。 - リハビリ通い・趣味の集まり
「外に出るきっかけ」をつくることで活動量と生活リズムを保ちます。 - ご家族が遠方・多忙なとき
定期送迎やスポット対応で、“いざという時”の安心の受け皿に。
いずれも介護保険外の柔軟な支援です。医療・介護の専門行為は行いませんが、生活の“移動”と“付き添い”を中心に、現実的で使いやすいサポートを心がけています。
【地域貢献】宮城島・平安座島に向けた「定期買い物便」プロジェクト、準備中
島しょ部では「まとめ買いしたいけれど、運転や荷運びが負担」「天候によって買い物の予定が崩れる」「近所や家族にお願いしずらい」といった声を多くいただきます。
そこでちゅらハートは現在、宮城島・平安座島エリアに向けて【定期買い物便】のプロジェクトを進めています。
- 朝9.00時に公民館出発。3時間程うるま市内のスーパーやホームセンターを回って、お昼12.00時頃に戻るコースです。現在自治会様と計画しているので、少々お待ちください。
スタート時期や頻度等は、地域のご意見を伺いながら固めていきます。ニーズのある曜日・時間帯、普段利用する店舗など、ぜひ教えてください。ちゅらハートが皆様の外出をお手伝いします。
ちゅらハートの送迎が“安心”と言われる理由
- ドア to ドア+院内付き添い
玄関~車~目的地の中まで歩調を合わせてサポート。院内は受付・診察室前・会計・薬局まで迷わず同伴。 - “待ち時間の不安”をケア
呼び出しや移動が不安な方も、そばに人がいるだけで安心。トイレ誘導や水分補給の声かけも行います。 - 明朗な料金と連絡体制
単発利用/定期プランの両方をご用意。終了後はご家族への簡潔な報告にも対応します。 - 地域密着・柔軟対応
天候・体調に合わせた時間調整や予定変更にも可能な範囲で即応。
ご利用の流れ(はじめての方)
- ご相談(電話・LINE・フォーム)
日時・行き先・必要な付き添い内容をヒアリング - お見積り/ご案内
料金・所要時間・注意点をご説明 - 当日サポート
ドアtoドアの送迎+必要に応じて院内・店内の付き添い - 完了報告
ご本人へ確認。ご希望があればご家族へ要点共有
直前のご依頼も、可能な限り対応します。当日は電話が最も確実です。
よくあるご質問(抜粋)
Q. 院内付き添いはなしで、病院まで送迎をお願いしてもいいですか?
A. 可能です。必要に応じて院内・店内の付き添いまで付けられます。付き添い不要であれば、駐車場でお待ちしています。
Q. 薬の受け取りを代わりにできますか?
A. 処方箋があり、薬局の運用・薬剤師の判断に従う範囲で代理受取が可能な場合があります。基本は薬局同行を推奨しています。
Q. 介護サービスと何が違いますか?
A. ちゅらハートは介護保険外の生活支援です。医療・介護の専門行為は行いませんが、移動と付き添いを中心に、日常の“できないを埋める”役割を担います。
Q. 島しょ部(宮城島・平安座島など)も対応できますか?
A. はい、事前予約で対応します。定期買い物便の試験運用も準備中です。
地域の皆さまと一緒に、移動の不安を減らしていきたい
送迎は単なる“移動手段”ではありません。目的地に安心して辿り着き、用事を済ませ、無事に帰るまでを含めて、初めて“支え”になります。
ちゅらハートは、うるま市の暮らしに寄り添いながら、「外に出られてよかった」を増やしていきます。
まずはご相談だけでも大歓迎です。お気軽にお電話ください。
お電話☎️098-953-8058
LINE・メールでのお問い合わせも受付中です✅